月額定額制(サブスク)ホームページ制作 | ビズサイ
お役立ちコラム

製造業のホームページ成功事例10選【大企業・中小企業・町工場別に解説】

  
製造業のホームページ成功事例10選

製造業では「インターネット上で強みを伝えるのが困難」「ニッチな業界のため直接営業が必要」という理由から、ホームページを開設していない企業もあります。

しかし、どちらのケースでもホームページをうまく活用できれば「新規顧客獲得」を実現することが可能です。

製造業のホームページを開設する上で、

『ホームページの必要性がわからない』
『どんなコンテンツを作成すれば良いか知りたい』
『製造業のホームページ成功事例を参考にしたい』

上記のような課題が生じるかと思います。

今回のコラム記事では、企業のホームページ担当者様へ向けて、製造業のホームページの「必要性」「必要なコンテンツ」「大企業・中小企業の成功事例」「町工場の成功事例」を紹介しています。

関連記事

製造業のホームページ作成を得意とする制作会社は、以下のコラム記事で解説中です!

製造業を得意とするホームページ制作会社20選【採用サイトに特化した制作会社も紹介】

製造業におけるホームページの必要性

はじめに、製造業におけるホームページの必要性について紹介します。
下記内容を参考に、ホームページ開設を検討してみましょう。

  • 信頼性を獲得するため
  • 新規顧客の獲得
  • 新規受注サイクルの短縮が可能
  • 人材獲得のため 既存顧客へのフォロー

信頼性を獲得するため

信頼性獲得のためにも、製造業のホームページは必要です。

ホームページには「どんな会社か」を理解してもらう名刺の役割があります。

「企業情報」「技術情報」などのコンテンツを掲載すれば、顧客に安心感を与えて信頼性獲得につながります。

しかし、ホームページがないと「どんな会社か」わからないので、信頼性獲得は困難になるでしょう。

以上から、信頼性を獲得するためにも、ホームページは開設するべきです。

新規顧客の獲得

新規顧客を獲得するためにも、製造業のホームページは必要です。

ホームページには、対面営業で使用するカタログのような役割もあります。

自社に興味をもった方が、ホームページ上で製品情報を閲覧し、そのまま商談につながる可能性もあります。

また、SEO(検索エンジン最適化)に力を入れれば、特定のユーザーに絞ってコンテンツを発信することも可能です。

新規受注サイクルの短縮が可能

新規受注サイクルの短縮のためにも、製造業のホームページは必要です。

製造業の多くは、展示会へ参加して自社製品のPRを行いますが、展示会への参加は費用もかかりますし、頻繁に展示会が開催されるものでもありません。

しかし、ホームページ上で自社製品を紹介すれば、365日顧客に対して認知を実施できるので、商談のきっかけが増加します。

また、ターゲットを設定すれば、見込み客をホームページで獲得できるため、新規受注サイクル短縮につながります。

人材獲得のため

人材獲得のためにも、製造業のホームページは必要です。

ほとんどの企業は求人媒体を利用して、求職者に会社の存在を知ってもらいます。

しかし、求人サイトには掲載できるコンテンツに制限があるため、自社のよさを知ってもらうのは困難です。

また、求人サイトで興味をもった求職者は公式ホームページを閲覧して、応募するか決める傾向が強いため、人材獲得のためにもホームページが必要といえるでしょう。

既存顧客へのフォロー

既存顧客へのフォローのためにも、製造業のホームページは必要です。

たとえば、工場の稼働状況や休業日の情報をホームページ上で発信すれば、わざわざ個別にメールで連絡する必要はありません。

また、新製品の発表や新事業への参入など、製造業にとって重要なお知らせもホームページ上で伝えられます。

製造業のホームページに必要なコンテンツ

続いて、製造業のホームページに必要なコンテンツを紹介します。
下記内容を参考に、ホームページを設計してみましょう。

  • 企業情報
  • 自社の強み
  • 設備紹介・技術情報
  • 製品事例・加工事例
  • ホワイトペーパー
  • 最新情報
  • よくある質問
  • 問い合わせフォーム
  • 採用情報

企業情報

製造業のホームページでは、企業情報のコンテンツが必要です。

「会社概要」「企業理念」など、基本的な情報を記載します。

企業情報は、主に「設立年」「資本金」「従業員数」など、信頼性をチェックするために閲覧されることが多いので、できるだけ詳細に記載するのがポイントです。

自社の強み

製造業のホームページでは、自社の強みを掲載したコンテンツが必要です。

自社の強みを閲覧しただけで「他の企業とどんな違いがあるか」をわかりやすく記載する必要があります。

たとえば「日本に数台しかない製造器具がある」「独自の製造技術があり特許を取得している」など、具体的に記載しましょう。

設備紹介・技術情報

製造業のホームページでは、設備紹介・技術情報のコンテンツが必要です。

自社でどんな製造設備を保有しており、どんな技術をもって製品を製造するか記載します。

設備紹介・技術情報の記載があると「対応可能範囲」が明確になるため、依頼側の疑問や不安を取り除くことが可能です。

製品事例・加工事例

製造業のホームページでは、製品事例・加工事例のコンテンツも必要です。

設備紹介・技術情報をホームページで公開しても「実際にどんな製品を製造できるのか」をイメージしてもらうのは難しいでしょう。

そのため、これまでに取り組んだ製品事例・加工事例をホームページで紹介することが大切です。

製品事例・加工事例では「クライアント名」「施工年月日」など、具体的な内容を記載します。

ホワイトペーパー

製造業のホームページでは、ホワイトペーパーのコンテンツも必要です。

マーケティングにおけるホワイトペーパーとは「導入事例」「カタログ」「調査結果レポート」などの情報を記載した資料のことです。

ホワイトペーパーは、基本的にメールアドレスや名前などの情報を入力しないとダウンロードできない仕組みになっています。

そこから、リード情報を取得してインサイドセールスに活用する役割があります。

最新情報

製造業のホームページでは、最新情報のコンテンツも必要です。

ホームページ運用では、情報の更新がないと信頼性低下につながるリスクがあるため、最新情報を記載するのが一般的です。

「製品事例の更新情報」や「休業日」などの情報をホームページに反映して、会社がしっかり稼働していることを伝えましょう。

よくある質問

製造業のホームページでは、よくある質問のコンテンツも必要です。

製造業では、発注から納品までのサイクルが長いため、必ず疑問が浮かびます。

その場で疑問を解決できるように、よくある質問を設置しておく必要があります。

問い合わせフォーム

製造業のホームページでは、問い合わせフォームも必要です。

見込み客を獲得するためにも、問い合わせフォームの設置は欠かせません。

ただし「問い合わせ」や「見積依頼」といったフォームを設置するよりも「工場見学の申し込み」「デモ機の貸出はコチラ」など、コンバージョンのハードルを下げるのもポイントです。

採用情報

製造業のホームページでは、採用情報のコンテンツも必要です。

ホームページでは求人サイトと違い、自由な内容を発信できます。

「募集要項」「先輩社員のインタビュー」「職場の様子」などのコンテンツを掲載すれば、求職者の不安を取り除くことができるでしょう。

また、採用情報を掲載すると「すぐ退職してしまう」などのミスマッチを防げます。

製造業のホームページ成功事例5選【大企業・中小企業】

製造業のホームページ成功事例5選を紹介します。
大企業や中小企業の方は、下記内容を参考にしてコンテンツを制作してみましょう。

1.キーエンス

キーエンス

出典:キーエンス

キーエンスのホームページは、顧客獲得に優れた成功事例です。

ユーザー視点で制作されたホームページは、どの製造業においても参考になります。

たとえば、ホームページからダウンロードできるホワイトペーパーに関しては、ユーザー視点でわかりやすく書かれています。

また、製品ごとに予算申請や稟議書のフォーマットを提供しているため、受注獲得まで顧客を逃さない仕組みといえるでしょう。

2.株式会社ヤスオカ

株式会社ヤスオカ

出典:株式会社ヤスオカ

株式会社ヤスオカのホームページは、製造事例の魅せ方に優れた成功事例です。

株式会社ヤスオカでは「機械部品の製造依頼を検討する企業の担当者」がターゲットになっています。

企業の担当者によっては、知識をもたない方もいるため「圧延」「レーザー」ごとの製造事例のコンテンツにイラストや動画を採用し、わかりやすく掲載しています。

3.株式会社DHF

株式会社DHF

出典:株式会社DHF

株式会社DHFは、ホームページを活用したブランディングに成功した事例です。

株式会社DHFでは、誘導加熱を利用した独自技術を中心に6つの事業を展開しており、この独自技術が開発されるまでの3つのストーリーをコンテンツとして紹介しています。

独自技術が完成するまでの苦悩を伝えることで、技術力の魅力がより伝わるホームページになっています。

4.株式会社タチエス

株式会社タチエス

出典:株式会社タチエス

株式会社タチエスのホームページは、自社の強みの訴求に成功した事例です。

自動車用座席を製造する株式会社タチエスでは、開発力・技術力のコンテンツを「安全技術」「デザイン」「TACHI-S Skills Contest」の3つのカテゴリにわけて訴求しています。

また、実際に自動車用座席を導入した顧客に対してのインタビューも掲載し、さまざまな角度から自社の強みを訴求することに成功しています。

5.日米電子株式会社

日米電子株式会社

出典:日米電子株式会社

日米電子株式会社のホームページは、人材獲得に成功した事例です。

車両動態管理システムの製造を行う日米電子株式会社では、採用情報に力を入れており「会社を知る」「数字で会社を知る」「仕事を知る」など、充実したコンテンツが掲載されています。

「数字で会社を知る」では「創立48年」「年間休日日数127日」「駅からの徒歩5分」など、求職者が知りたい情報を掲載することで、多くのエントリーを獲得しているようです。

製造業のホームページ成功事例5選【町工場】

製造業のホームページ成功事例5選を紹介します。
町工場の方は、下記内容を参考にしてコンテンツを制作してみましょう。

1.株式会社旭スプリング製作所

株式会社旭スプリング製作所

出典:株式会社旭スプリング製作所

株式会社旭スプリング製作所は、従業員数10人のバネ製造工場です。
あえてホームページ上で町工場感を出すことで、新規顧客獲得に成功しています。

株式会社旭スプリング製作所は、通常のバネ屋さんとは違い、デザイン性を追求したバネを製造しています。

一般の方もターゲットになるため「下町のバネ屋さん」という町工場感のあるキャッチコピーをつけ、問い合わせのハードルを下げることで、多くの新規顧客獲得に成功したようです。

2.株式会社シマテック

株式会社シマテック

出典:株式会社シマテック

株式会社シマテックは、従業員数6名のパーツフィーダ(部品供給装置)の製造工場です。
ホームページから、年間100件の問い合わせを獲得しているそうです。

パーツフィーダのように専門性の高い製品を扱う企業のほとんどが、意識していてもホームページ上で専門用語を多用する傾向にあります。

そのため、株式会社シマテックは、誰がみても理解できるテキストをコンテンツに記載しています。

また、製品の稼働状況をYouTubeにアップするなど、顧客目線に立ったコンテンツ作りが最大の特徴といえるでしょう。

3.小野リード株式会社

小野リード株式会社

出典:小野リード株式会社

小野リード株式会社は、ホームページ上でのテーマを絞った訴求により、新規顧客獲得に成功した町工場です。

小野リード株式会社では、3次・4次下請けで車のハーネスの組み立てをメインに行っていましたが、業績改善のために「リードワイヤー加工事業」への移行を決断しました。

そこで、リードワイヤー加工に特化したホームページを制作し「短納期」「小ロット」「高品質」をテーマにして、見込客に対して訴求を行いました。

「車のハーネスの組み立て」という競合が多い事業ではなく「リードワイヤー加工」という専門性のある訴求により、大手メーカーからの受注獲得に成功しているそうです。

4.めっき職人【三和メッキ工業株式会社】

めっき職人【三和メッキ工業株式会社】

出典:めっき職人

三和メッキ工業株式会社は「メッキ加工」「金属の表面処理加工」を行う町工場です。

新規顧客獲得のために「めっき職人」というホームページを立ち上げたそうです。

めっき職人では、お客様が持ち込んだ部品の「加工前」「加工後」の詳細な写真をデータベース化して公開しています。

ただ、加工事例を紹介するのではなく、メッキ加工に関する技術情報をふんだんに掲載したところ、総合家電メーカーなどの商品開発部署から、試作協力の依頼が殺到したそうです。

5.日本ツクリダス

日本ツクリダス

出典:日本ツクリダス

日本ツクリダスは、旋盤・フライス加工などの金属加工を行う町工場です。

日本ツクリダスのホームページでは「できる加工」を明確に提示し「小ロット」「短納期品」「旋盤荒加工」など、得意な加工もわかりやすく記載されています。

また、Webページのいたるところに「問い合わせボタン」を設置するなど、注文方法をわかりやすく提示しているのも特徴です。

わかりやすいコンテンツにより、ホームページ集客だけで約400件の受注を獲得しています。

まとめ

製造業のホームページ成功事例10選を紹介しました。

製造業におけるホームページの必要性は下記の通りです。

  • 信頼性を獲得するため
  • 新規顧客の獲得
  • 新規受注サイクルの短縮が可能
  • 人材獲得のため
  • 既存顧客へのフォロー

製造業のホームページに必要なコンテンツは下記の通りです。

  • 企業情報
  • 自社の強み
  • 設備紹介・技術情報
  • 製品事例・加工事例
  • ホワイトペーパー
  • 最新情報
  • よくある質問
  • 問い合わせフォーム
  • 採用情報

今回のコラム記事を参考にして、製造業のホームページを開設してみましょう。

また、当サイト「ビズサイ」では、ホームページ制作サービス(サブスクリプション)を提供しています。

ビズサイでは、ホームページの目的に合わせて3種類のプランを用意しており、お申込みから公開まで最短5営業日でホームページ制作ができます。

製造業のホームページ制作にも対応していますので、お気軽にご相談くださいませ(くわしいプラン内容はこちら)。

ホームページに関する記事

まずは無料でご相談ください。

お問い合わせ・ご相談や、公開後の修正依頼などに関しては、いずれかの方法にてお問い合わせください。

※年末年始・土日祝は定休日となります
※受付時間 9:00~17:30

ビズサイで補助金使えます 最大450万円
×