月額定額制(サブスク)ホームページ制作 | ビズサイ
お役立ちコラム

ECサイトのSEO対策を強化して競合他社に勝つための5つのポイント【初心者必見】

  
ECSEO対策

『ECサイトのSEO対策って難しいって聞くけど本当?』
『なるべく費用をかけずに競合他社に勝つにはどうすべき?』

20兆円規模の巨大マーケットの中、自社の店舗に顧客を効率良く誘導するにはSEO対策を強化することは必須です。

ECサイトはSEO対策が難しいのは事実ですが、正しい知識をもって施策に取り組めば競合他社に勝ちやすい優良サイトに育てることができます。

今回はECサイトのSEO対策を強化して競合他社に勝つための5つのポイントについて徹底解説致します。

ECサイトの売上アップにSEO対策は必須

ECサイトの売上アップにSEO対策は欠かせません。

SEOと言えば検索エンジン上位表示のことだと解釈されている方が少なくありませんが、正しくは「検索エンジン最適化」のことを意味します。

今、日本や世界でトップシェアを誇る検索エンジンと言えばGoogleですが、SEO対策とはGoogleの検索エンジンに対してコンテンツの内容、価値を理解してもらえるように「最適化」し、上位表示を目指す施策のことです。

ECサイトはただサイトを構築するだけで商品が売れていく訳ではなく、貴社の商品を欲していると思われる「潜在顧客」に自社のECサイトを見つけてもらって始めて販売機会のチャンスに繋がります。

ECサイトで安定した売上を上げるには、効率的かつコストパフォーマンスに優れた集客施策に取り組むことが求められます。

SEO対策を含む主な集客方法は、以下の6つが有力な選択肢となります。

  • SEO対策(オーガニック検索)
  • リスティング広告
  • アフィリエイト広告
  • メールマガジン配信
  • SNS
  • ブログ

6つの中で店舗側が無料で行える安定した集客方法として適しているのがSEO対策(オーガニック検索)とメールマガジン配信です。

リスティング広告とアフィリエイト広告は即効性はありますが、広告コストは決して安価とは言えません。

SNSは既に多くのフォロワーを保有している方には効果的ですが、そうでない場合はリスティング広告等と同様に有料広告枠を買う必要があります。

SEOとメルマガは無料で行える有力な集客方法

メールマガジン配信は店舗側が無料で簡単に行える有力な集客方法のひとつです。

メールマガジンは顧客とのコミュニケーションツールとしての役割りも果たすため、ぜひ積極的に活用頂くべきですが、初期段階は配信対象の数を増やすことが第一ステップとなるでしょう。

一方、SEO対策はECサイトを構築したばかりの初期段階から取り組める集客方法です。

SEO対策はGoogle上のキーワード検索が主軸となるため、検索ワードで上位表示されれば自社の店舗に誘導できます。

しかもキーワード検索のヒットで流入してくる顧客は自ずと「購買意欲の高い見込み客」となるため、売上に直結しやすいお客様となるのです。

ECサイトのSEO対策に効果的な施策となるのがブログの活用です。

近年におけるSEO対策はサイトに技術的な内部施策を行っただけでは容易上位表示が期待できません。

WordPressでブログコンテンツを立ち上げ、Google上位表示を狙ってECサイトへ誘導する方法が効果的とされています。

ブログコンテンツがSEOに有利とされる理由については後の項で詳しくお話致します。

ECサイトはSEO対策が難しいと言われる理由

SEO対策はECサイトの売上アップに直結しやすい効率的な集客方法ですが、実はECサイトはSEO対策が難しいコンテンツと言われています。

ここではECサイトのSEO対策が難しいと言われる4つの理由を解説していきましょう。

  1. サイトの構成がSEO向きではない
  2. メインキーワードの競合が多い
  3. 重複コンテンツとみなされやすい
  4. 画像多用・テキストの情報不足

サイトの構成がSEO向きではない

そもそも、ECサイトはGoogle検索エンジンの仕組みとマッチしにくい構成になっています。

Googleの検索エンジンでは、検索バーに入力するキーワードを「Query(クエリ)=日本語で質問・疑問」と呼ばれています。
検索バーに入力されたユーザーからの質問・疑問に、Googleがアンサー(答え)として課題解決することを目的にしています。

ECサイトのページはトップページ、出品ページ、カテゴリーページ、カートページなどユーザーの疑問に対し「課題解決」に向けた構成になっているとは言えません。

ECサイトはホームページやブログなどとは果たす目的が違うため致し方がありませんが、 商品情報をどれだけ多くしたとしても「ユーザーの課題解決」のためのコンテンツにとはなりにくい存在です。

ECサイトをGoogle検索で上位表示されるための良質なコンテンツと判断されるためには、商品名や特徴のみのキーワードを埋め込むだけでなく、ユーザーの潜在ニーズを拾うニッチなキーワードを織り交ぜる必要があります。

メインキーワードの競合が多い

2つ目の理由はサイトに出品されている商品の競合の多さです。

一般的に「Google上位表示」と言われるのは検索上位20位までにランクインすることを意味します。

しかし、数あるECサイトの中で自社と同じ商品を扱っている店舗はWeb上で無数にあるため、「商品名+〇〇」などメインのキーワードで20位内に入るのは至難の業です。

また、商品名や商標のキーワードはリスティングやアフィリエイト広告、大手ショッピングモールの楽天やアマゾンの店舗にGoogle上位を奪われやすいことも否定できません。

現在ネット上で活躍するECサイトの人気店や、他の広告媒体を押しのけて自社のサイトをGoogle上で上位表示させるには、競合に埋もれないための対策も重要になるのです。

重複コンテンツとみなされやすい

3つ目の理由はECサイトは重複コンテンツとみなされやすいためです。

Googleの現在のアルゴリズムでは同一ドメイン内の重複コンテンツが見受けられた場合、サイト評価を下げる対象にされることがあります。

重複コンテンツとは、Googleの公式サイトに次の説明があります。

一般に、重複するコンテンツとは、ドメイン内または複数ドメインにまたがって存在する、他のコンテンツと完全に同じであるか非常によく似たコンテンツのブロックを指します。

引用:重複コンテンツの作成を避ける

ECサイトはユーザーのショッピング効率に配慮するため、同じ商品が色やサイズ、価格帯別に出品されているケースが少なくありません。

ユーザーニーズに配慮したページ構成はショッピングをする上での利便性は高いですが、残念ながらSEO対策の観点では逆効果となります。

同一商品ページをGoogleに重複コンテンツとみなされないためには、SEOの内部施策や出品ページのテキスト部分を変更するなど適切な対策が必要です。

関連記事

重複コンテンツとSEOの関係性については、以下のコラム記事で詳しく解説しています。

重複コンテンツのSEOへの影響と対処法について

画像多用・テキストの情報不足

ECサイトは画像が売上の80%を左右すると言われるほど「画像の質」「画像の情報量」が大きな鍵を握ります。

画像の情報量を増やすこと自体はECサイトにおける「顧客ファースト」の行為のため、全く悪いことではありません。

上位表示に繋がるサイト評価の要素に画像も全く含まれない訳ではありませんが、Googleからの評価は画像よりもテキストの方が高いウエイトを占めます。

つい出品ページに画像を多用し、テキストの情報量が不足してしまうのはよくあるケースですので、サイト評価を落とさないためにもテキスト部分もきっちり強化しましょう。

ECサイトのSEO対策で競合に勝つための5つのポイント

ECサイトのSEO対策で競合に勝つためのポイントは次の5つです。

  1. 競合他社サイトのSEO対策を研究
  2. 潜在ニーズを捉えたキーワード選定
  3. ブログなどコンテンツ対策を強化
  4. 外部対策
  5. ユーザビリティを上げる

競合他社サイトのSEO対策を研究

ECサイトのSEO対策で競合に勝つためには、まず競合サイトのキーワード対策、商品ページのテキスト部分を徹底的に研究することです。

レディースのロングコートを販売する場合を例にとりましょう。

Googleで「ロングコート レディース」と検索した際、表示されるサイトは何10万件と出てきます。

「ロングコート レディース」のような検索ボリュームの多いキーワードは「ビックキーワード」と呼ばれ、ビックキーワードを狙ってGoogleで上位表示させるのは至難の業です。

そこで競合他社のキーワードを徹底分析し、できる限り商品の特徴を細分化したキーワードを抽出します。

例えば「ロングコート レディース」の後に「丈の長さ」「素材名」「サイズ名」「色名」など商品の細かい特徴をキーワードとして織り交ぜていくのです。

「ロングコート レディース+丈の長さ+素材名」のような複数のワードを織り交ぜるキーワードを「ロングテールキーワード」と呼びます。

ロングテールキーワードを付けることで競合と被る確率が削減され、商品特徴部分のキーワードで上位表示される確率が高くなります。

ポイント!

キーワード探しは「Ubersuggest」や「ラッコキーワード」などのツールを使うと、効率化につながります。

潜在ニーズを捉えたキーワード選定

競合サイトと被りにくいキーワードの選定と共に、ユーザーの「潜在ニーズをとらえたキーワード」を盛り込むことも有益なSEO対策のひとつです。

潜在ニーズをとらえたキーワードとは、商品の特徴以外にユーザーが検索窓に入力しそうなニッチキーワードのことです。

例えばレディースコートの手触りがふわふわ素材の物であれば「ロングコート レディースコート ふわもこ」「ロングコート レディース あたたか」など「ふわもこ」「あたたか」の部分がニッチキーワードに該当します。

潜在ニーズをとらえたニッチなキーワードを付けるには、商品を購買するであろうターゲットの顧客ニーズを知り尽くしておく必要があります。

時にはネットやメディアで話題になっているトレンドワードをキーワードに混ぜることも有益となりますので、最新情報のアンテナを常に貼っておきたいものです。

関連記事

キーワード選定のコツについては、以下のコラム記事をご覧ください。

初心者でも分かるキーワード選定のコツ!SEOに効果的なやり方を5つのステップで解説

ブログなどコンテンツ対策を強化

冒頭に述べましたように、ECサイトのSEO対策はブログコンテンツを使って行うことが有益です。

なぜなら、世界で圧倒的なシェアを誇るブログソフトウェア・WordPressで作られたサイトはGoogleのクローラーがクロールしやすく、上位表示されやすい傾向にあるからです。

ECサイトはページの構造上そもそもSEO対策に不向きなため、WordPressでブログコンテンツを立ち上げ、記事で商品紹介やサイトへの誘導を行うのです。

ブログを書くと言うと難しく考える方もいますが、基本的な文章力があればどなたでも行えます。

特別なことを書く必要はなく、商品のマメ知識や使い方など店舗責任者ならではの情報を発信するだけで構いません。

ECサイトの商品説明欄は一定の情報量は必要ですが、長すぎるとユーザーの購買意欲も減少してしまうのも事実です。

そこで、WordPressで店舗独自のブログコンテンツを立ち上げ、商品説明欄ではとても書ききれないような購買意欲をそそる情報を発信しましょう。

作成したブログがユーザーニーズに応える良質なコンテンツとGoogleから評価されることが結果として強固なSEO対策となり得るのです。

関連記事

ECサイトとブログの組み合わせについては、以下のコラム記事で解説中です。

ECサイトにブログは必須!活用すべき理由・作成方法・おすすめツールもご紹介

外部対策

ECサイトに限らず、WebコンテンツをGoogleで上位表示させるには外部対策も重要です。

SEOにおける外部対策とは「良質なコンテンツである」というサイト評価を集めることです。

具体的には「被リンク」と「サイテーション」の獲得のことであり、Google自体がサイト評価を決める指標のひとつとして「Googleが掲げる10の事実」ではっきりと明記しています。

「被リンク」とは他社サイトや個人ブログに自社のサイトのリンクを貼ってもらうことです。

「被リンク」には自然リンクと自作自演の人工リンクがありますが、人工リンクはGoogleのガイドライン違反となり厳しく取り締まられるため選択肢に入れることはできません。

「サイテーション」とはネット上で企業名、電話番号、サイト名などについて言及してもらうことです。

自然リンクやサイテーションを獲得するには良質な情報発信を心がけることはもちろんですが、SNSやチラシ、友人、知人への口コミなどでサイトの存在を告知しておくのもひとつの手段となります。

特に「サイテーション」は「被リンク」より比較的ハードルの低い対策ですので、積極的に自社のサイトを宣伝しましょう。

ユーザビリティを上げる

ユーザビリティを上げるとは、ユーザーが買い物しやすいサイトにすることです。

ECサイトにおけるユーザビリティ向上施策は様々な項目がありますが、SEOに関連するものとしてはスマホ向きの設計を強化する、ページの読み込み速度を上げることです。

Googleは2020年9月より全てのサイトをモバイルファーストインデックスにと公式発表しており「スマホでのユーザビリティを高めること=サイト評価を上げること」が明白となっています。

いずれにせよECサイトの売上は大半がスマホ経由からの注文であるデータからも読み取れるように、ECサイト事業者にとってはスマホ対策を強化することこそがサイト運営を成功に導くことに直結すると言えるでしょう。

また、読み込みスピードが遅いサイトもGoogle評価を落とす原因となるため、不要なリソースを省き快適にサイトが表示されることを意識付けたいものです。

ECサイト開設時にブログ機能標準装備のASPを選ぶメリット

ECサイトを構築するならブログ機能が標準装備されているASPサービスを利用することが有力な選択肢のひとつとなります。

ECサイトのSEO対策においてブログが大きな鍵を握ることについては既にお話させて頂いた通りですが、中でもSEOに強いWordPressを利用してECサイトのフレームを提供するASPが望ましいです。

ASPを利用する主なメリットは以下の3つです。

  • セキュリティ管理対策標準装備
  • システムメンテナンス代行
  • 万が一のサポートが万全

「WordPressは無料でインストールできるソフトだからASPなんか要らないのでは?」とよぎった方もおられるのではないでしょうか。

確かにWordPressは多くのECサイト向けテーマが登場しているため、自力でECサイトを簡単に構築することが可能です。

しかし、WordPressだけを使用し、自力で編集してECサイトを構築することはおすすめできません。

なぜなら、WordPressはSEOには強いことは事実ですが、セキュリティの弱さという最大のデメリットがあるからです。

ここではECサイト構築にあたりブログ機能(WordPress)を標準装備しているASPを利用するメリットについて検証していきます。

セキュリティ管理対策

ECサイト向けASPサービスを利用する大きなメリットのひとつは、セキュリティ管理対策を業者が行ってくれる点です。

前述のようにWordPressは世界NO.1シェアを誇るソフトウェアであり、個人から企業まで幅広いユーザーが愛用しています。

無料で使えてSEOに強いWordPressですが、誰でも簡単に使えるソフトウェアとは同時にハッカーの標的にされやすいことを意味します。

しかもECサイトはサイトのハッキングにより顧客情報が漏洩するリスクにさらされています。

ECサイトは顧客の貴重な個人情報を預かる立場であるため、安定的に売上を上げる店舗に育てていくためにはセキュリティ管理の課題をクリアにすることは必須です。

WordPressにもセキュリティ用のプラグインの実装は可能ですが、ASP業者は遠隔操作を無効化させたり、悪意のあるアクセスをブロックしたり、不正ログインを防止したりと、より専門的な対策を行ってくれます。

システムメンテナンス

無料でインストールできるWordPressですが、実は定期的なシステムメンテナンスが求められます。

ソフトウェアのシステム自体や、テーマ、プラグインのいずれも最新バージョンにアップデートし、セキュリティ管理と共にサイトの動作環境を快適にしておく必要があるのです。

システムメンテナンスの作業は個人でもできなくはありませんが、仮にアップデートの際にエラーが起きるとシステムがフリーズし、サイト更新ができなくなるなどのトラブルに発展する恐れも否定できません。

個人的にブログを執筆して公開するだけなら問題ありませんが、サイトの更新ができなくなることは本格的にECサイトで売上を上げたい事業者にとってはゆゆしき問題です。

店舗の営業も止まってしまいますし、販売機会損失や顧客の信用も落としてしまうことになりかねません。

いずれにせよトラブルを復旧するには専門の技術者でなければ難しくなりますが、ECサイト構築段階からASPを利用していれば業者が全てアップデートを行ってくれます。

万が一のサポートが万全

誰でも無料でインストールできるWordPressのもうひとつのデメリットは専門のサポートデスクが無いことです。

万が一のトラブルが起きた時も電話などでサポートをお願いすることはできません。

正確にWordPressはサポートフォーラムで質問することは可能ですが、いつ返答が返ってくるかの保証がなく、時間だけが無駄に経過してしまいます。

無料でインストールできるソフトウェアゆえ迅速で適切な対応を求めることにも限界があります。

つまり、発生したトラブルに対して一刻を争う対処が求められるECサイト事業者にとって専門的な知識、サポートが受けられない環境でWordPressを用いてECサイトを構築することは現実的ではないのです。

ASPサービス事業者は販売手数料や初期費用、月額費用は発生しますが、サイト運営・システム管理に関して起こり得るあらゆるサポートを受けることができ、万全な体制でサイト運営に集中できます。

まとめ

今回はECサイトのSEO対策強化して競合他社に勝つための5つのポイントについてお話させて頂きました。

ECサイトの主な集客方法は以下の6つが有力と言われています。

  • SEO対策(オーガニック検索)
  • リスティング広告
  • アフィリエイト広告
  • メールマガジン配信
  • SNS
  • ブログ

6つの中で店舗側が無料で行える集客方法として適しているのがSEO対策とメールマガジン配信です。

メールマガジンは配信対象の数を増やすことから必要となるため、ECサイトを構築したばかりの初期段階では効果が高い方法とはなりません。

SEO対策はGoogle上のキーワード検索が主軸となるため、検索ワードで上位表示されればサイト構築の初期段階から自社の店舗に誘導できます。

一方、そもそもECサイトはSEO対策が難しいコンテンツと言われています。

主な理由は次の4点です。

  • サイトの構成がSEO向きではない
  • メインキーワードの競合が多い
  • 重複コンテンツとみなされやすい
  • 画像多用・テキストの情報不足

ECサイトのSEO対策の難しさを考慮し、施策を強化して競合に勝つためのポイントは次の5つです。

  • 競合他社サイトのSEO対策を研究
  • 潜在ニーズを捉えたキーワード選定
  • ブログなどコンテンツ対策を強化
  • 外部対策
  • ユーザビリティを上げる

上記を踏まえ、SEOに強いECサイトを構築するならブログ機能が標準装備されているASPサービスを利用することが有力な選択肢のひとつとなります。

中でもSEOに強いWordPressを利用してECサイトのフレームを提供するASPが望ましいく、主なメリットは以下の3つです。

  • セキュリティ管理対策標準装備
  • システムメンテナンス代行
  • 万が一のサポートが万全

今、ECサイト向けASPサービスは国内にたくさんありますが、SEOに強いWordPressにECサイトを構築し、万全なサポート体制が期待できる業者を選ぶことが安心して店舗運営に集中できる最良の選択肢となるでしょう。

気になる点やギモン点など、ぜひお気軽にASPサービス事業者にお問い合わせください。

また、当サイトである「ビズサイ」でも、WordPressで構築されたECサイト向けASPサービスを提供しておりますので、お気軽にご相談くださいませ(詳しいサービス内容はこちら)。

SEO対策に関する記事

ECサイト:集客に関する記事

まずは無料でご相談ください。

お問い合わせ・ご相談や、公開後の修正依頼などに関しては、いずれかの方法にてお問い合わせください。

※年末年始・土日祝は定休日となります
※受付時間 9:00~17:30

ビズサイで補助金使えます 最大450万円
×