月額定額制(サブスク)ホームページ制作 | ビズサイ
お役立ちコラム

ホームページリニューアルの目的とは【目的別に目標設定方法を紹介】

  
ホームページリニューアル目的とは

ホームページリニューアルを実施する場合、目的設定が必ず必要になってきます。

ですが、ホームページリニューアルの目的を設定する上で、

『目的を設定する理由が分からない』
『具体的な目標設定方法が分からない』
『目標設定する際の注意点が知りたい』

などの疑問が生じると思います。

今回は、これからホームページリニューアルを検討中のホームページ担当者様へ向けて、目的設定方法について詳しく紹介しています。

関連記事

ホームページリニューアルについて詳しく知りたい方は、以下の関連記事をご覧ください。

ホームページリニューアル【完全ガイド】

ホームページリニューアルの目的

ホームページリニューアルは、目的を設定することからはじめましょう。

目的が明確になればなるほど、ホームページリニューアルの成功率は上がります。

よくある目的の例をみてみましょう。

  • 自社の売上を上げたい
  • 商品の認知度向上させたい
  • ホームページをスマホ対応させたい
  • 検索エンジンからの集客を増やしたい
  • ブランディングのため

上記のようにいくつか目的があげられます。

目的は、最終的に自社利益と関連性があるようにしてください。

間違っても「ホームページをリニューアルする」が目的にならないよう注意が必要です。

ホームページリニューアルの目的を設定する理由

ホームページリニューアルには、なぜ目的設定が必要なのか5つの理由について紹介します。

  1. 成功か失敗の判断できる
  2. 集客を増やすため
  3. 改善策を立てやすい
  4. コストを削減できる
  5. 提案書・企画書を作成するため

【理由①】成功か失敗の判断できる

ホームページリニューアルの目的設定する理由1つ目は「成功」「失敗」の判断ができるためです。

ホームページリニューアルの目的があると、目的に対しての進捗状況を含めて判断ができます。

また、目的がないと「改善点」も明確にならないので、ホームページリニューアルに費やしたコストが無駄になってしまう可能性があります。

【理由②】集客を増やすため

ホームページリニューアルの目的設定する理由2つ目は、集客を増やすためです。

ホームページ集客は、長期間の施策となるため、継続性を高めるため目的が必要となります。

例えば、リニューアルでブログ機能を追加し、コラム記事を量産するのも立派な目的ですが「キーワード調査」「コラム記事執筆」など長期間継続する必要があります。

具体的な目的がないとモチベーションの維持するのが難しくなるため、集客を増やす上でも目的は必要となります。

また、ホームページデザインのリニューアルすることで集客が向上すると考える方がいますが、これは間違いです。

デザイン変更も立派な戦略ですが、デザインリニューアルは、基本的にお問い合わせ獲得(CV)の向上施策です。

現状、集客とCVの両方に問題がある場合「アクセス数の獲得」「CV率の向上」それぞれの施策をおこなう必要があります。

  • デザインを変更し、CV率の向上させる
  • ホームページにブログ機能を設置し、アクセス数の獲得

など、両方の観点で目的設定をおこないます。

【理由③】改善策を立てやすい

ホームページリニューアル目設定する理由3つ目は、改善策を立てやすいためです。

ホームページリニューアルは、一度実行して終わりではなく常に改善が必要です。

例えば、ホームページリニューアルで目的を達成できなかった場合、原因を追求して再度目的達成を目指します。

この繰り返しがホームページリニューアルの基本となるため「目的」といったゴールが必ず必要になります。

【理由④】コストを削減できる

ホームページリニューアル目的設定する理由4つ目は、コストを削減できるためです。

目的があると、時間面と費用面のコスト軽減ができます。

ホームページリニューアルの目的が明確でないと『あれもこれもしなきゃ』と思うのが人間です。

しかし、目的があれば、そこに向かって自分が何をすべきか行動が分かりやすくなるため、結果、全体のコスト削減に繋がります。

【理由⑤】提案書・企画書を作成するため

ホームページリニューアル目的設定する理由5つ目は、社内で提案書・企画書を作成する際に必要になるためです。

ホームページリニューアルを実施する場合、自ら企画を立ち上げて提案書・企画書を提出し予算を獲得する必要があります。

ホームページリニューアル企画書に「目的」について記載がない場合、予算を獲得するのは難しくなるため、必ず目的が必要です。

関連記事

ホームページリニューアルにおける提案書の作成方法(テンプレあり)については、以下の関連記事をご覧ください。

ホームページリニューアル提案書の作り方【予算が獲得できる企画の立て方】

ホームページリニューアルの目標設定例

ホームページリニューアルの目的達成には、具体的な目標設定が必要です。

ホームページの目的別に目標設定例をみてみましょう。

【目標設定例①】企業ホームページリニューアルの場合

企業ホームページでCVが「お問い合わせ獲得」の場合の目標設定を紹介します。

お問合せ率を向上させることはもちろん、アクセスに関しても同時に目標設定するようにしましょう。

▼スマホの場合は横にスクロールしてご覧ください

企業ホームページリニューアルの目的・SEO対策を実施し、集客率を向上させる
・お問い合わせ獲得率を向上させ、会社利益に貢献
企業ホームページリニューアルの年間目標・年間で100件のお問い合わせを獲得する
企業ホームページリニューアルの中間目標・月間8件以上のお問合せを獲得
・月間アクセス1,600件を獲得
・CV率0.5%を目標とする

【目標設定例②】ECサイトリニューアルの場合

ECサイトの場合、まずは売上げ方程式について理解しましょう。

ECサイトの売上は下記のように決まります。

売上=「アクセス数」×「購入率」×「客単価」

それぞれの指標を目標に取り入れる必要があります。

▼スマホの場合は横にスクロールしてご覧ください

ECサイトリニューアルの目的・ECサイト内の年間売上を上げる
・ECサイト内のシステムを導入し業務改善を図る
ECサイトリニューアルの年間目標・年間売上昨年度比15%
・商品数120件追加
ECサイトリニューアルの中間目標・「客単価」「購入率」を5%向上
・「月間アクセス数」3,000件を目標
・毎月新商品を10件追加

【目標設定例③】ブランディングホームページリニューアルの場合

ブランディング型ホームページは、自社のイメージや認知度アップを図るためのものです。

企業ブランディングでは、自社のイメージ付けを実施し、付加価値を付けていきます。

どんなイメージへ転換するかを明確にし、目標決定します。

▼スマホの場合は横にスクロールしてご覧ください

ブランディングホームページリニューアルの目的・自社イメージを「広告会社」→「テクノロジー企業」へ転換
・広告業界の相場に当てはめる必要性をなくす(利益獲得のため)
ブランディングホームページリニューアルの年間目標・IT情報技術のコラム記事を開設
・ブランド意識アンケートを実施
ブランディングホームページリニューアルの中間目標・IT情報技術のコラム記事を月間15本公開
・ホームページ内に社員用のインナーブランディングサイトを構築

【目標設定例④】採用ホームページリニューアルの場合

採用ホームページは、採用応募者を多く獲得するためのホームページです。

そのため、応募してみたいと思うような魅力的なコンテンツが必要です。

採用ホームページの方程式は下記の通りです。

「応募者数」=「アクセス数」×「応募率」

それぞれの指標を目標に取り入れる必要があります。

▼スマホの場合は横にスクロールしてご覧ください

採用ホームページリニューアルの目的・採用応募者を増やす
・採用管理システムを導入し、人事作業の効率化を図る
採用ホームページリニューアルの年間目標・新卒社員を10名獲得する
採用ホームページリニューアルの中間目標・応募者数を30件獲得
・アクセス数を30,000件獲得
・応募率を0.1%に向上

ダメなホームページリニューアルの目標設定パターン

つづいて、ダメなホームページリニューアルの目標設定パターンについてみていきましょう。

ダメな目標設定のままホームページリニューアルを実行してしまうと、失敗のリスクが高まります。

下記例を参考にして、成功する目標設定を計画してみましょう。

  1. 目的・目標が具体的ではない
  2. 中間のゴールの設定がない
  3. 目標達成の期間が決まっていない

【ダメなパターン①】目的・目標が具体的ではない

1つ目は、目的・目標が具体的ではないパターンです。

目的・目標の具体性が高いほど成功に近づくと思ってください。

「誰に見てもらいたいのか」「どうやって会社利益に貢献したいか」を考えてみましょう。

例えば、ターゲットが曖昧だと「誰にも情報が刺さらないホームページ」になります。

目的が曖昧だと、的確なキーワード選定ができず「アクセスが見込めないホームページ」になります。

ホームページリニューアルでは、目的・目標をできるだけ掘り下げていくのが重要となります。

【ダメなパターン②】中間のゴールの設定がない

2つ目は、中間のゴールが決まっていないパターンです。

例えば、ホームページリニューアルの最終ゴールが「月間売上100万円達成」だとしましょう。

リニューアル後、残念ながら「月間売上80万円」だったので改善をおこなうことになりましたが、100万円に到達しなかった原因がわかりません。

中間目標がないと、このような現象に陥ります。

仮に「月間売上100万円達成」させるために中間目標を設定します。

  • 月間アクセス数を1万獲得
  • 客単価を5%向上
  • 購入率を5%向上

上記の中間目標で「月間アクセス数を1万」だけ達成できず「月間売上80万円」となりました。

ならば、集客の改善が必要であると判断ができます。

このように、中間ゴールは目標が達成できなかった時の原因追求に必要となるため、必ず設定するようにしましょう。

【ダメなパターン③】目標達成の期間が決まっていない

3つ目は、目的・目標達成の期間が決まっていないパターンです。

ホームページリニューアルは、目的・目標までの期間により集客方法が変わってくるため、事前の期間設定が必要です。

例えば「ホームページリニューアル後1年で集客を増やしていきたい場合」はSEO対策が優れています。

逆に「ホームページリニューアル後3か月で集客を増やす場合」はSEO対策で集客を望むのは難しくなります。

SEO対策は、結果がでるまでに数か月以上かかるためです。

即効性を求めるのであれば「Web広告」「SNS」を使った集客が向いています。

このように期間設定により、集客広方法が異なるため、事前に期間について決めておく必要があります。

ホームページリニューアルの目的・目標設定の注意点

ホームページリニューアルの目的・目標設定の注意点を2つ紹介します。

  1. 指標について理解する
  2. 目標管理をおこなう

注意点を参考に目的・目標設定をおこないましょう。

【注意点①】指標について理解する

ホームページリニューアルを実施する場合、指標を利用するのが一般的です。

目標設定に使われる代表的な指標を紹介します。

▼スマホの場合は横にスクロールしてご覧ください

指標詳細
セッション数(訪問数)ホームページのアクセス数
(1人が2回アクセスした場合セッション数は2となる)
ユーザー数(UU)重複しないアクセス数
ページビュー(PV)訪問者が何ページ見たかわかるデータ
平均PV1回の訪問で平均何ページ閲覧されているか
直帰率1ページしか閲覧せずに帰ってしまう確率
離脱率複数のページを閲覧したが帰ってしまう確率
コンバージョン率(CVR)問合せ獲得などのCVをセッション数で割ったもの

指標は、中間のゴールに使われることが多いです。

ホームページリニューアルの最終目的が「売上アップ」の場合、上記指標がその過程となるためです。

【注意点②】目標管理をおこなう

ホームページリニューアルの目的・目標を達成させるには、目標管理が重要です。

例えば、期間を1年と設定した場合一年後に答え合わせをするのではなく、定期的に中間報告をおこないましょう。

達成が難しい場合は、理由について調査した上で報告することで、ホームページリニューアルの軌道修正も可能となります。

まとめ

ホームページリニューアルの目的設定について紹介しました。

今回のポイントは下記の通りです。

  • 目的を設定することで成功の判断ができ、コスト削減や改善策が立てやすくなる
  • 「企業」「ECサイト」「ブランディング」などジャンルにより目的設定は異なる
  • 目的設定では「具体的ゴール」「中間ゴール」「期間」を設定する
  • ホームページの指標について理解する必要がある
  • 目標管理も定期的に実施する

当サイト「ビズサイ」ではホームページ制作サービス(サブスクリプション)を提供しています。

ビズサイでは、ホームページの目的に合わせて3種類のプランを用意しており、お申込みから公開まで最短5営業日でホームページ制作ができます。

ホームページリニューアルのご相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。(詳しくはこちら)

ホームページに関する記事

ホームページ:制作外注に関する記事

まずは無料でご相談ください。

お問い合わせ・ご相談や、公開後の修正依頼などに関しては、いずれかの方法にてお問い合わせください。

※年末年始・土日祝は定休日となります
※受付時間 9:00~17:30

ビズサイで補助金使えます 最大450万円
×